スポーツ活動

グラウンドゴルフ・パークゴルフ・ペタンク等、スポーツ活動の報告です。
連合主催の大会は、「連合町会・社協支部」のページをご覧ください。

グラウンドゴルフ

我が町会には東習志野小学校という恵まれた練習環境があり、毎月第1・3・5土曜日の13時から15時まで練習を行っています。クラブ・ボールは無償貸与しますので一緒に練習しませんか。なお、年1回町会の大会および連合町会の大会があります。

令和7年度グラウンドゴルフ大会

令和7年度の町会グラウンドゴルフ大会が開催されます。

①期日
5月17日(土)13時開始

②集合時間
12時30分

③場所
東習志野小学校グラウンド

④その他
・参加申込みされている方は、20名です。
・大会終了後、ふれあい会館で表彰式と反省会を行います。

町会グラウンドゴルフ大会は、雨予報のため中止になりました。
なお、14時からグラウンドゴルフ・ミーティングをふれあい会館で行いますので参加ください。

令和6年度 グラウンドゴルフ大会

令和6年5月18日(土)、東習志野小学校のグラウンドで町会グラウンドゴルフ大会が実施されました。6月2日(日)に実施される東習志野連合町会グラウンドゴルフ大会に向けて熱戦を繰り広げ、三丁目の総合力で連覇を目指そうと頑張っていました。

令和5年度 グラウンドゴルフ大会

令和5年5月20日(土)、東習志野小学校のグラウンドで町会グラウンドゴルフ大会が実施されました。当日は、27名が参加し好スコアが続出する大会となりました。6月に実施される東習志野連合町会グラウンドゴルフ大会は、三丁目の総合力で優勝を目指しましょう。

パークゴルフ 

実籾本郷にある「フレンドパークゴルフ習志野」は、非常に恵まれた環境で、コースは赤・白・黄・青の4コースあります。東習志野三丁目町会では、月1回の練習と年2回の大会を行っています。また、年1回開催される東習志野連合町会の大会に参加しています。パークゴルフは、適度に身体を動かし料金も手頃なので一緒に楽しみましょう。

令和6年度町会パークゴルフ大会

令和7年3月23日(日)桜の開花が待たれる今日この頃、真っ青な空の下、今年度最後の町会行事『町会パークゴルフ大会』がフレンドパーク習志野において開催されました。参加した18名の選手は、気持ちの良い汗をかきながらコースのあちこちでナイスプレーを連発していました。 なかには、冷や汗をかきかきプレイをしていた選手もチラホラ・・・。
プレイ終了後は、16時からふれあい会館において表彰式と反省会という名の懇親会を行いました。参加された皆さんありがとうございました。

令和5年度町会パークゴルフ大会

令和6年3月31日(日)桜がチラホラと咲き始めた絶好のコンディションのもと、今年度最後の町会行事がフレンドパークゴルフ習志野コースで開催されました。参加した20名の選手は、コースのあちこちでナイスプレーを連発していました。

ペタンク

ペタンク発祥国フランスでは、サッカーに次いで盛んなスポーツです。習志野市スポーツ振興協会には、ペタンク協会が団体登録されており大会も開催されています。当町会は、習志野市ペタンク協会東習志野地区に所属し練習および大会に参加しています。
◆文教C公園の練習 
毎週月曜9~11時、約10名前後が参加
◆東習小での練習  
毎週土曜13時~16時、約20名前後が参加
◆ペタンクは、基本的には1チーム3名で相手チームと得点を競いますが、シングル戦・ダブルス戦もあります。両足を円の中に固定した状態で、6m~10m離れた目標球(木製のビュット)に金属製のボール(約650~800g)を投げて、相手より近づけることで得点を競います。



最近の成績

令和5年度 市民総合体育大会  東習一二三会として 優勝



ホームページランキングに参加しています。ランキング上位になると無料で使える写真の枚数やページ数が増えます。下の「投票」ボタンを1日1回押してください。

ホームページ
ランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)